社長の言葉 2025.06

New

こんにちは南です!

今月も社長の言葉を紹介します!!


先月は感謝の気持ちを持つ!おかげ様という記事を公開しました。

みなさま読んでいただけましたでしょうか。

社長との距離が近く、またこうやって社長の考えを知る機会をたくさんもらえることが魅力のひとつだなと思っております!



「6月 社長の言葉」


有言実行


私たちの未来は誰かが保証してくれるものでもありません。たとえ今、自分の人生や会社の業績がすばらしいものであったとしても、現在の姿は過去の努力や実績の結果であって、将来どうなるかは、神のみぞ知り誰にも予測できません。


将来にわたって、良い人生を送り、良い会社にしていくためには、私たち一人一人が、それぞれの持ち場・立場で自分たちの果たすべき役割を精一杯やり遂げていくしか方法はありません。

誰かがやってくれるだろうという考え方で人に頼ったり、落ちているボールは誰かが拾うだろうと、人にしてもらうことを期待するのではなく、まず自分自身の果すべき役割を認識し、自ら努力してやり遂げるという姿勢を持たなければ成らないと思います。


世の中ではよく、文句や理屈を言わずに、黙って実行すること、ひたすら行動に移すことの「不言実行」が美徳とされますが、UPでは日めくりカレンダーの8日に弊社社員の言葉で「有言実行」が有ります、とても大事だと思っています。

自分から手を挙げて「これは自分がやります」と名乗りを上げる、自分自身が中心となってやることを周囲に宣言することで、まわりと自分の両方からプレッシャーが掛かり、自分自身を奮い立たせるとともに、周りの人との約束によって、目標の達成がより近くなり人間的成長や豊かな人生が送れるのだと思います。